ルンタがぶら下がっている。四方を棚やラックに囲まれている。まるで小屋もくくは四角いゲル。このゲルではなにができるのか?遊牧民にとっては生活の全てを行う場所。仏壇的なものまである。自分はよなよな、というか朝方、鼠が駆け回るように、ちょこちょこ動いて、好奇心をくすぐっていく。止まることがなく、なんでも貪り食うミュータントの部屋。そのミュータントをエンターテインする部屋。とにかく全てのものをアクティブにして、なるべく脳を刺激したい。
graphic design & wearable art
ルンタがぶら下がっている。四方を棚やラックに囲まれている。まるで小屋もくくは四角いゲル。このゲルではなにができるのか?遊牧民にとっては生活の全てを行う場所。仏壇的なものまである。自分はよなよな、というか朝方、鼠が駆け回るように、ちょこちょこ動いて、好奇心をくすぐっていく。止まることがなく、なんでも貪り食うミュータントの部屋。そのミュータントをエンターテインする部屋。とにかく全てのものをアクティブにして、なるべく脳を刺激したい。
グラフィックデザイナー。2011年末に独立。アパレル、バッグ、フレグランスなどのブランディング、カタログ製作に従事。2017年、八丁堀に仕事場兼、モノづくりや骨董、アートなどをホストするスペース、TRIBE HATCHOBORI をオープン。グラフィックのみならず、レザーやトライバルアートを織り交ぜた作品や古着のカスタマイズなども制作。 他の投稿を表示