1人食うのと、ビジネスをまわすのはちがう。自分がなにがしたいのか?ひとつのところに頼りたくない。それって実はこわいこと。そこだけに頼っていると、なくなったら生きていけない。みんながしがみついてるのを見てる。やめる、やめるって聞いたけど、結局やめない。やっぱり安定というか、そりゃ怖いよね。わたしはこどももいないし、あっちゃんにおんぶにだっこかもしれない。だから、なるべく迷惑はかけないように、お手伝いもするし、あっちゃんがあまりやらないことをやって、バランスをとる。そんなことしか出来ないけど、それも大事。丁寧に物事をおこなうと、未来は明るい。
自分はある種恵まれている。いろんな経験も出来た。又旅に出たい。それらすきなことを継続するには、楽しみながら自分の出来ることをアピールするして、仕事を得ることだ。15年同じことを続けるのは悪いことではないけれど、のたうちまわってきたことも事実。しんどかった。ほんとうにたすけてくれるひと、存在なのか?言葉の端々や態度に悲しい物を感じる時がある。わたしはそうはしていないつもりなんだけど、そう思われているところもあるのだろうか?
食うだけなら出来る。そこに意義がほしくなるから大変。なるべくキチンとする。プロっぽく。でも間違えることもある。そんなとき、どうすればいいのか?