これはいつも課題だ。フワーッと生きていると、突然突きつけられる。昨日もそうだった。自分がきちんと納得して、自分の行動を決めているか?こたえは急がなくてもいい。周りに自分という人間をわかってもらうことも大切。それ促すことはいままで怠ってきたことだ。流されて物事を決めてきた。でも自分で決めないと、具合いが悪くなる。これは自分が優しいとかで片付けられる、生温い問題ではない。これから人とよい関係を気付く上で大切なこと。相手も自分のことを思って、人とつなげてくれている。まずはそこへの感謝。ただ自分に嘘をつくと、相手を侮辱することにもなる。だからきちんと自分で決める。自分の軸を持つこと。決めたことに責任を持つこと。これは人との信頼関係にもとても大事なことだから。
自分の軸。
投稿者: kagawakumi
グラフィックデザイナー。2011年末に独立。アパレル、バッグ、フレグランスなどのブランディング、カタログ製作に従事。2017年、八丁堀に仕事場兼、モノづくりや骨董、アートなどをホストするスペース、TRIBE HATCHOBORI をオープン。グラフィックのみならず、レザーやトライバルアートを織り交ぜた作品や古着のカスタマイズなども制作。 他の投稿を表示