自分はやはり毒気が多いのかも。メインストリームを歩けない。なんでだろう?本当に小さい頃はまだ明るく活発だったかも知れないが、どこかで曲がるというか、それまでとは変わった瞬間が、何回かあったのかも。子供の頃はなにかと壁にぶち当たってた気がする。斜に構えてしまう癖がついた。
反対に、ピュアすぎる、というか、アホすぎる部分もある。疑うことを知らない部分。人に言われてはじめて、そんなこと考えないといけないのかと、半ば脱力する。人を疑うことはあまり教えてこられなかった。どちらかと言うと、まず信用してしまう。世の中に悪い人はごく一部、そんなにはいないと。わからないことは人に聞け、聞ける勇気を持て、と教えられて来た。あと、人に迷惑かけなかったら、何やってもいい、と。ま、でもこれはなかなか難しいことだと思うのだけれど。
両方の反対が兼ね備わって、自分。ちょっとか、だいぶか、変わっているけど、それなりに自分を楽しんでいると思う。