誰がなんと言っても、実際にやっているひと、有言実行のひとに、文句なんて言えない。そのひとはかなえている。やる気をカタチに変えた。その出来上がりが自分の考えかたとは違うものであっても。そこにリスペクトは必要。ただ、別にその人のすべてを肯定しているわけではないし、賛成しなくてもいい。努力は称えてもいいのかなと思う。
graphic design & wearable art
誰がなんと言っても、実際にやっているひと、有言実行のひとに、文句なんて言えない。そのひとはかなえている。やる気をカタチに変えた。その出来上がりが自分の考えかたとは違うものであっても。そこにリスペクトは必要。ただ、別にその人のすべてを肯定しているわけではないし、賛成しなくてもいい。努力は称えてもいいのかなと思う。
グラフィックデザイナー。2011年末に独立。アパレル、バッグ、フレグランスなどのブランディング、カタログ製作に従事。2017年、八丁堀に仕事場兼、モノづくりや骨董、アートなどをホストするスペース、TRIBE HATCHOBORI をオープン。グラフィックのみならず、レザーやトライバルアートを織り交ぜた作品や古着のカスタマイズなども制作。 他の投稿を表示